2025.04.18 周知・検討事項

2025.04.09 up分 
  GW(ゴールデンウイーク)休暇、 対面式、 法定研修 要確認

訪問介護関連

現在 役所申請中。名称「さわやか」を予定
重説、契約書作成協力依頼→湯浅さん 海江田さん

効率的な営業戦略に関して

  重点的に(行くところ) 金曜日会議時、翌週どこに行くか検討し、実行

4/12(先週)検討→4/18 6件決める →4/25 (金) どこに行ったか、感触 を各責任者報告 共有

どこに行くか検討方法

  • 今まで紹介がなかったが今回新規で紹介してくれたところ
  • いままで紹介があったが途切れたところ
  • 包括など多く紹介してくれているところ

 営業の内容に関して統一化

  • 普段から顔を出す習慣(懲りずに行く)
  • アンケート実施結果 (いいとこ 悪いとこ)対外的に周知 HPに掲載含め
  • 介護関連での困りごと、雑談  話の中に ヒントが隠されている
     通所介護以外のことでも、最近の利用者さんやケアマネさんのニーズをとらえる
     →金曜日 会議で情報共有する
  • 関連施設の案内
      

各事業所共通 ケアマネさんからの利用者依頼の受け方

 各事業所とも共通認識
  基本的に一旦話を受ける(持ち帰る)
   →金曜日全体会議に報告(必ず!漏れないように!(ささいな相談でも)
    金曜日での決定後 折り返し電話(連絡)をする
  

利用者さんが入院となった場合

 例 訪問リハ スポット待ちの利用者さんに声かけ もしくは 利用待ちのCMさんにすぐ連絡

介護職 太田さん研修計画確認、新規職員の状況確認

人事に関して(S Ns)

上桂、近隣へ移転の可能性に関して

太秦 すこやか 3F→2F 工事の進捗

各事業所 報告 相談

この記事を書いた人

目次