百歳のお祝いに行きました!

百歳のお祝いに行きました

ウェルフィット上桂に伺いました

運動特化型デイサービス ウェルフィット上桂へ、百歳のお祝いのため、現地へ伺いました。

百歳ってどう?

百歳って、想像しかできないというか、想像も難しいし、そんなに会えないですよね。
なにせ自分が経験したことはわかりますが、百歳って自分は経験したことがなく(もちろんですが)、百歳の方にお会いする機会もめったにないので、まったく未知の領域って感じです。

きっといろいろな体験、経験を通じここまで来られたんだなって感慨深いものがあります。

(以前通所リハすこやかで100歳近い男性の方で、先の大戦でガダルカナル島を経験された方がおられましたが、、、)

素晴らしい記念日でした

上桂の職員の協力のもと感謝状をお送りしました

 職員が、式次第まで用意してくれていたので、自分はそれに乗っかる形で、あいさつと、感謝状の贈呈を行いました。

結論

年齢重ねると、色々あるなって思うんです。

 今回の経験で思ったことですが、自分は医師ですが、はたしてそこまで生きれるか正直不安です

我々医師が、健康上のアドバイスをしたところで、この百歳の方のほうが長生きしているのであれば、医学上の常識よりもこの方の考え方のほうが正しいだろうし見習うべきなのでは思う今日この頃でした。

この記事を書いた人

目次